ワンポイント

サーブの練習方法

12月24日(土)田中コーチによるクラブでの練習方法などを含む盛りだくさんの講習会が行われました。できる限りのことをお伝えしたいと思います。1カゴ、150球ほどの球を使って全部打ち終えたら交代です。たくさんのコートで同時に行う場合は時間で...
試合結果

第2回茨城県バウンドテニスジュニア選手権大会

12月17日(土)に第2回茨城県バウンドテニスジュニア選手権大会が開催されました。小学生、中学生のみで全17名が参加。空き時間に体育館を走り回る姿を見かけましたが、子供は寒くても元気ですね!低学年の部優勝:石田さん3年生の部優勝:高野さん...
試合結果

第11回ローズカップ・親善交流大会

12月3日(土)に第11回ローズカップ・親善交流大会が開催されました。今年は過去最多の58組、116名の方に参加いただき、ありがとうございました。試合前の田中徹コーチレッスンはいかがでしたでしょうか?試合で1つでも活かせられていたらいいな...
試合結果

第28回関東ブロックバウンドテニス親善交流大会

11/26(土)、27(日)に、第28回関東ブロックバウンドテニス親善交流大会が群馬県の前橋で開催されました。茨城からはつくば旅人、もりや、みほ、はなももの4チームが参加し、つくば旅人がBTラリー140打で優勝、2位グループでも優勝、もり...
試合結果

第9回 龍ヶ崎市バウンドテニス競技力強化大会 Dragon1

少々遅くなりましたが、5月21日(土)に開催された第9回 龍ヶ崎市バウンドテニス競技力強化大会、通称Doragon1の結果を掲載いたします。関東のみならず、遠くは北海道から足を運んでくださり、ありがとうございました。1位のみの掲載とさせて...
試合結果

第42回春季市民バウンドテニス大会

本日は、千葉県船橋市の第42回春季市民バウンドテニス大会に、たつのこ、谷和原三万石、つくば旅人、いばらきミックスのチーム4組、総勢24名が参加しました。初夏の暑さを感じらるような、ちょっぴり蒸し暑い中、2チームが見事、ブロック優勝をするこ...
試合結果

第11回佐倉市バウンドテニス チューリップオープン参加

4月17日(日)に、千葉県の佐倉市市民体育館にて、第11回佐倉市バウンドテニス チューリップオープンが開催されました。茨城県からは、女子ダブルスに4組、男子ダブルスに1組、混合ダブルスに2組の合計14名が参加。参加賞でいただく「18種類の...
ワンポイント

具体的な練習を

みなさん熱心に練習していることと思います。気持ち良いバウンドできましたか?練習は、正直なものです。決して裏切りません。ちゃんと結果に結びつきます。効果の少ない練習を繰り返すと、結果もその通り。 「あれだけ練習した のに試合をすると何も変わ...
ワンポイント

試合に活きる練習

上手くなりたい、強くなりたいと思うのなら、時間を無駄にしてはいけません。試合に活きる練習をしてください。試合を想定すると、 (A)守らなければならな い場面(B)チャンスを作る場面(C)決めて終わらせる場面 の3つの場面があり...
活動報告

審判研修

神奈川湘南(オールド?)ボーイこと、井田さんご夫妻に特別講師をお願いしての、審判研修会を龍ヶ崎たつのこアリーナにて開催しました。審判をちゃんとできるようにと、敬虔な参加者(Good Sports !と英国では言います)36名も、自分勝手な...
タイトルとURLをコピーしました