試合結果

第13回佐倉市バウンドテニスチューリップオープン

4月15日(日)に、第13回佐倉市バウンドテニスチューリップオープンに茨城から13名が参加しました。大会は女子ダブルス、混合ダブルスの大会で、各ブロック内のリーグ戦で順位を決めます。結果です。混合ダブルスの各ブロック、田中さん・藤原さんペ...
試合結果

第5回とちおとめバウンドテニス親善交流大会

2月25日(日)に第5回とちおとめバウンドテニス親善交流大会が栃木県立県南体育館で開催されました。参加賞として美味しい「とちおとめ」が1人1パック、試食用にもチームで1パックと、とっても美味しい大会でした。さてさて、茨城ではつくば旅人(田...
試合結果

第13回関東ブロックバウンドテニス選手権大会

1月28日に、第13回関東ブロックバウンドテニス選手権大会が千葉県の東金で開催されました。 寒さも厳しかったですが、試合はとても白熱していたと思います。関係者の皆様、お疲れ様でした。さて、茨城県の結果です。シニア男子ダブルス優勝:重...
試合結果

第29回関東ブロックバウンドテニス親善交流大会

12月2日(土)に第29回関東ブロックバウンドテニス親善交流大会が葛飾区水元総合スポーツセンターメインアリーナが開催されました。私が知る限りでは初の1日開催でしたが、他ブロックではいくつかそういうところががあるそうです。2日かけてやること...
試合結果

第12回ローズカップ・親善交流大会

11月4日(土)に第12回、ローズカップ・親善交流大会が、龍ヶ崎市のたつのこアリーナで開催されました。寒くもなく運動するとちょっと汗ばむくらいの、ちょうどよい気候でしたね。表彰は以下の通りです。<シルバーブロック男子(60歳~)>1位:宮...
試合結果

第16回茨城県バウンドテニス交流会

5月21日(日)に第16回茨城県バウンドテニス交流会が龍ヶ崎市総合体育館たつのこアリーナで開催されました。この大会は日本乳がんピンクリボン運動の趣旨に賛同しています。すべての女性が涙を流さず、笑顔で暮らせるよう乳がん早期発見を目指すピンク...
試合結果

第12回関東ブロックバウンドテニス選手権大会

2月18日(土)の第12回関東ブロックバウンドテニス選手権大会の結果になります。選手の皆様、大会役員のみなさまお疲れさまでした。熱戦繰り広げられた皆様、入賞された皆さまおめでとうございました。<フリー男子ダブルス>優勝 :小林さん、谷村さ...
試合結果

第16回茨城県内バウンドテニス親善交流大会

年始の時期もだいぶ過ぎてしまいましたが、改めまして今年もよろしくお願いいたします。さて、年明け早速、1月14日(土)に第16回茨城県内バウンドテニス親善交流大会が開催されました。年明けてから早い時期の開催にもかかわらず、県内のクラブから毎...
ワンポイント

シングルスの練習方法

普段あまりシングルスの練習をする機会は少ないかもしれません。シングルスはダブルスと違って、1人ですべてのボールを対処しなくてはなりませんので、どういったボールでもしっかりコートに入れることが大切になります。 練習方法 ①的を図...
ワンポイント

ボレーを拾う

この練習の目的は、相手がボレーに出てきたらそれを拾って次につなげるための練習です。ボレーに出てこれてたとき、どこに立ったらいいのか?どういう姿勢でいなければいけないのか?などです。 練習方法 ①1コート6~8名で、サーバー1人...
タイトルとURLをコピーしました