バウンドテニス 知ってますか?

「バウンドテニス」とはひと言でいうならば、狭いスペースでできるテニスです。テニスコートの1/6のスペースででき、ラケット、ボールともにテニス用より小さな用具を使用し、テニスとほぼ同様のルールで、狭い場所でも手軽にでき、しかも運動量も十分にあるスポーツとして開発されました。小学生から高齢者まで誰でも気軽にプレーでき、個人の体力、年齢に応じた運動量を得ることができます。競技性を持ちあわせたシングルス、ダブルスに加え、レクリエーションとして多人数で楽しめるチーム対応の「BTラリー戦」もあります。

茨城県バウンドテニス協会では、生涯スポーツとして普及のための講習会活動、サークルの育成、協会会員・団体相互の親睦、会員の強化練習などなど活動しています。つくば、伊奈、総和、藤代、龍ヶ崎、守谷、牛久、阿見、美浦、江戸崎など県南地域中心ですが、どんどんバウンドテニスの和が広がっています。ぜひ、あなたの街でもバウンドテニスを余暇活動に取り入れてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました